トップページへ

開発環境

※ 古い開発環境であるため、現在は「GB Studio」などのツールを利用した方がよいでしょう。。

■コンパイラ

 「GBDK」にてC言語で開発をしています、海外製でCUIです。
 アセンブリより敷居は低いですが、それなりにGAMEBOYの仕様を理解している必要があります。

■データコンバータ

 グラフィックにJPEGやPNG形式をそのまま利用することはできません。
 文字に関しても、GBDKが漢字に対応していないため、変換またはプログラム自体を書き換える必要があります。
 音に関しても、AACやMP3形式は利用できません。
 というわけで、それぞれGAMEBOYで扱える形式へ変換するツールを探すor自作しています。

■カートリッジへの書き込み

gbusb.jpg


 「GB USB smart card 64M」をネット購入して利用しています。
 書き込みハードがなくても、直接USB接続で書き込めるので便利です。
 付属の書き込みソフトはおそらく、WindowsXPまでのOSにしか対応していません。
 それ以降のOSで動かすには、ドライバ署名を一時無効にし、強引にインストールする必要があります。
 エミュレータ上の動作だけで満足できるのならば必要ありません。
 Windows10の場合は、「ems-qart」というソフトを使う方法もあります(ただし、1バンクに1つしか書き込めません)

大半の部分、自力で環境を整える必要があります。

トップページへ