トップページへ

自作ソフトを本体へ転送する方法

※ 関連サイトをよく読み、必ず自己責任・自己解決の元で行ってください

・自作したポケットステーションのゲームやツールをPCからポケステに転送する場合、いくつか方法があります。

・現在(2020年8月時点で)、一番実用的な方法は、SONY純正のPS3用周辺機器、「メモリーカードアダプター」を利用する方法であると思われます。(PS3本体は必要ありません)

・接続が簡単で、中古であれば入手が可能です(ただし、価格が高騰しています)。

・ソフトその1、「MCRWwin.EXE」、32bitのOSのみ対応。

・ソフトその2、「PS3 Memory Card USB Adaptor」、64bitのOSも対応。

mca.jpg

写真のようにPocketStationとメモリーカードアダプタを接続し、USBケーブルでPCと接続します。

・MCRWwin.EXEは「汎用USBデイバイスドライバ」が別途必要です。

・USBケーブルは、アダプタ側に「Mini-B」タイプのコネクタを必要とします。

・ポケステデータの変換は、PSエミュXEBRA付属の「MCM.EXE」を利用すると良いかと。

・USBケーブルは別売りです。(某100円ショップに置いてあることがあります)

機材やソフトが入手できれば、最新OSでもおそらく動作可能。

トップページへ